コスタリカ旅行:チリポ山登山記

2015年7月31日〜8月13日


上:チリポ山(3820m)、山頂。下:トルトゥゲーロ観光、イグアナ

 

<●なぜコスタリカ●>

2015年8月。恒例の夏休み2週間の休暇をとり、今年もジョンズ・ホプキンス大学(ボルチモア)で研究生活を送っている「息子を訪ねてくれ」というめったにない、ありがたい妻の一言でアメリカに行くことにした。
で、ついでに、あくまでもついでに・・・どこか行こうと考えた。一昨年は南のメキシコ、咋年は北のカナダ。 さて今年はどこにしよう・・・・
今年はメキシコ以南にたくさん国が連なっている中米にしよう。たくさんある中米諸国の中から迷わずコスタリカを選ぶ。
コスタリカは中米諸国のなかで最も安全に旅が出来る地域で、美しい自然と野生動物が残り、それらをめぐるエコツアーと呼ばれる観光にも力を入れている。それらは日本でもNHKの番組などでよく紹介されている。
また、環太平洋造山帯に位置するため火山もたくさんあり、その中でコスタリカ最高峰チリポ山(3820m)は個人でも登れるらしい。
1週間のコスタリカ旅行でどこに行こうか下調べ。とりあえずチリポ山に登ることを目標にして、その後、エコツアーをひとつ入れよう。コスタリカの数ある観光地の中から、海ガメで有名な熱帯雨林が残る海岸トルトゥゲーロでも行ってみよう。


<コスタリカ:サンホセ→チリポ山→サン・ホセ→トルトゥゲーロ→サン・ホセ>

チリポ山に登ろうとして調べていくと、山小屋で一泊しなければならない。そのクレストネス小屋は一日の入山者数が制限され、あらかじめ予約しなければ泊まれずシーズン中は何ヶ月も待たねばならないこともあるという。
予約方法も電話で行い、振込みも必要とのことで海外から個人で予約するのは難しいことが分かった。
これだけは現地サン・ホセにある旅行会社 「ゴジ ツアーズ」に頼む。ここは、コスタリカの個人旅行をアレンジしてくれる日本人の経営する会社で、メールのやりとりでいろいろ相談にものってくれる。ここでついでに下山後のトルトゥゲーロツアーもお願いする。
宿はサン・ホセの一泊2000円の安宿を初日、登山後、最終日と3日に分けて予約する。
また、帰りのフライトはフロリダを経由するということで、ここで一泊して観光するという日程を組み直し、キーウエストの宿とレンタカーを予約する。
今回もトランク持参。半分は息子に届ける物資。というか、彼が日本のamazonに注文した趣味や生活用品。アメリカでは気に入るものがなかなか簡単に手に入らないらしい。残り半分は私の登山リュックや用具で満杯。
比較的安全といっても首都サン・ホセは危険な地区もあるらしい。また、この時期のコスタリカは雨季で雨が多いらしく、登山中の天候は大丈夫だろうか・・・。
いろいろ不安だらけの旅であるが、まあ、行けばなんとかなるだろう・・・ということで熟年一人旅の始まり、始まり。
◎1-大阪→成田→ダラス→サン・ホセ−>7月31日

◎2-サン・ホセ→→サン・イシドロ→サン・ヘラルド・デ・リバス−>8月1日

◎3-サンヘラルド・デ・リバス→クレストネス山小屋−>8月2日

◎4-山小屋→チリポ山頂上→サン・ヘラルド・デ・リバス→サン・イシドロ−>8月3日

◎5-サン・イシドロ→サンヘラルド・デ・ドータ→サン・ホセ−>8月4日日

◎6-サン・ホセ→トルトゥゲーロ−>8月5日

◎7-トルトゥゲーロ→サン・ホセ−>8月6日

◎8-サン・ホセ→マイアミ→キーウエスト−>8月7日

◎9-キーウエスト→エバーグレーズ→マイアミ→ボルチモア→帰国−>8月8日→12日




<足跡:日本→ダラス→サン・ホセ→マイアミ→ボルチモア→ダラス→日本>

<●あとがき●>

いやー、歩いた、歩いた、歩き回った!。
チリポ山に登るために歩き、下りるために歩き、ケツァールを探して歩いた。さらにサンホセの町を歩き、トルトゥゲーロでは深夜ウミガメを探し歩いた。心配していた天気はなんとかもち、時々降るが、なぜか奇跡的に雨具を使うことはなかった。
エコツアーの国コスタリカ。そこで最高峰のチリポ山に登頂することができた。 また、様々な動物や植物、自然に出会うことができた。それだけでなく、コスタリカの歴史、文化にもふれることができた旅であった。
帰途に立ち寄ったキーウエストやエバーグレーズも一日、いやわずか数時間の滞在であったがレンタカーで走り回れた。できれば再び、今度はもっとゆっくり訪れたい場所だった。
また行こう、自然と動物の楽園コスタリカとフロリダ。

最後に、costarica(7)で少し触れた「水木しげる氏」がアップした約3週間後の11月30日に永眠されました。ご冥福をお祈りします。

トップ・ページに戻る