|
<ニューヨーク・ボストン・クリーブランド旅行記(6)>
ニューヨーク観光(3)
2023年5月18日
<サンセットクルーズから見るマンハッタンの夜景。右端がエンパイアステートビル>
5月18日、木曜日。ニューヨーク観光3日目。
明日はボストンへの移動日だからゆっくり観光できるのは今日が最後。昨日行き損ねたメトロポリタン美術館は10時開館。それまで何をしようかと考える。とりあえず必要なことはボストンへのバスの下見。ここチャイナタウンからボストンへは安い直通バスが出ていることは調べてある。バス停の位置もスマホに保存してある。まずはそれを確認しに行かなければ・・・。ついでに近くにある歩いて渡れるというブルックリン橋かマンハッタン橋を渡ってみたい。
<ラッキースターバス>
シャワーを浴び、身支度を整え出発。お目当てのラッキースターバスは宿から200mくらいの近いところにあった。中に入って時刻や料金を確認。2時間おきくらいに出ている。深夜便もある。40ドル、キャッシュオンリーとある。客はまばらで窓口で買っている。とりあえず明日のチケットを買っておかなくても大丈夫みたいだ。
<マンハッタン橋への入口>
下見を終え、バス停を出てふと後ろを振り返ると立派なアーチ状の建物。中央を頻繁に車が出てくる。調べるとこれがマンハッタン橋への入り口なのだ。車に注意してこの建物の右側に抜けると歩行者通路への入り口があった。
<歩行者通路>
歩行者通路は幅3mくらいで、すぐ横を地下鉄が走る。その上に自動車道があるという構造。地下鉄が来るときはうるさいが、人はまばらで時折散歩やランニングしている人にすれ違う程度。まずはチャイナタウンの上を通りやがて川の上に出る。
<ブルックリン橋>
川の上に出ると右側にブルックリン橋が見えてくる。ブルックリン橋は1883年に開通したつり橋でマンハッタンとブルックリンを結ぶ初めての橋。老朽化で何度も改修され現在にいたっている。思い出せば一昨日ワンワールドトレードセンターの展望台からこの2つの橋が見えたことを思い出す。ブルックリン地区についても長い橋の終わりの部分が続きなかなか下に降りれない。やっと降りたところがダンボ地区。ここまでゆっくり来たから小一時間かかった。
<ダンボ地区の風景「ビルの間に見えるマンハッタン橋」>
DUMBOとは、「Down Under the Manhattan Bridge Overpass」の頭文字をとってつけた名前で、昔は倉庫しかない何もない場所だが、近年おしゃれなお店やカフェが増えてきて、いつの間にか人気な観光地となった。とりあえず公園の売店で買ったコーヒーとパンで朝食。その後、町を歩いてみる。ここで有名な写真スポットはブルックリンの建物の間から見えるマンハッタンブリッジ。たしかに「DUMBO」だ。
<再び歩いたセントラルパークの渓谷>
ダンボ地区の観光の後、帰りは地下鉄に乗り一気にセントラルパークへと向う。そう今日のメインの目的はメトロポリタン美術館。ただし地下鉄の路線が昨日と違い降りた駅はセントラルパークの西側になった。つまりここから公園内を横断しなければならない。まあ、幅は1kmくらいだからすぐに着くだろうと考えたが実際はそんなまっすぐの道はなく、山に入って、起伏もあってまるで渓谷みたいな所を通る。
<メトロポリタン美術館>
やっと着いたメトロポリタン美術館。時刻は午後1時を回っていた。さっそく中に入りチケットを買う。料金は30ドルだが、私はシニアで22ドルになる。
<デンドゥール神殿>
入った右側にメトロポリタン美術館の自慢の一つがある。それははるばるエジプトから運ばれてきた「デンドゥール神殿」。紀元前1世紀にエジプトを占領した初代ローマ皇帝アウグストゥスによって建てられたもの。1960年、アスワンダム建設の際に、多くのヌビア地方の遺跡を移築したり、水没させたりしたエジプト政府。多大な援助を行って多くの遺跡を救ったアメリカ政府へのお礼として寄贈されたそうで、現在では考えられない。当然神殿だけでなく様々な発掘品のコーナーもある。
<中世のモザイク壁画>
エジプトコーナーから出て通路にある中世のモザイク壁画の前を通ると中世美術のコーナーに出る。そこには美しい天使のクリスマスツリーが飾られ中世のナポリの人形がいる。メトロポリタン美術館はとにかく広い。地下から3階までそれぞれ左右に広がる。まるで迷路の中にいるようで地図を見ても分かりにくい。すべてを回るには丸3日かかるそうだが、半日で見どころだけでも回りたいと先を急ぐ。
<ゴッホの自画像>
絵画もたくさんある。ゴッホ、ルノアール、モネとか印象派の有名な画家はそれぞれ一部屋分くらい場所をとっている。ゴッホの自画像が厳重にカバーの中に入れられ人目を引いていた。いくつも部屋があり気が付くと同じところを回っていることもよくある。所々にソファがあり休みながら鑑賞できるのがありがたい。
<「水差しを持つ女」フェルメール>
最後にフェルメールの作品を探した。世界中に30数点しかないフェルメール作品のうち、メトロポリタン美術館には5点ある。最初ガイドブックに書いてあった2階を探すが見当たらず、係員に聞くと地下にあるという。オランダ絵画の特別展の中に5点が並んで展示してあった。「真珠の耳飾りの少女」にはかなわないが同じ雰囲気が漂う「少女」という作品もあった。
気が付くともう5時前。閉館の時間。さてこれからどうしようか。5時過ぎてから観光できるところはあまりない。しかし、サンセットクルーズがあるではないか。
<ピア83>
6時出航だから間に合うか分からないが行ってみよう。というわけでピア83に急ぐ。まずは地下鉄でタイムズスクエアに行きそこからバスに乗る。バス乗り場が分かりにくかったがなんとか乗れてピア83に着く。チケットも買えてさっそく乗船。料金は50ドル。安くはないが今日がニューヨーク最後の夜。奮発した。
<サンセットクルーズ>
サンセットクルーズといっても食事が付くような豪華なものではない。昼間も出ているマンハッタンを半周するサークルラインが夕方でるだけ。空いていた二階席のデッキにイスがたくさんの並びそれに座って周囲の景観を眺める。目の前にマンハッタン中央部の高層ビルが立ち並ぶ。まだ6時過ぎだから夜景という雰囲気ではない。売店で缶ビールを買い飲みながら風景を堪能する。これで十分。
<ブルックリン橋(手前)とマンハッタン橋>
船は南下して一昨日見たワンワールドビルの前を通りマンハッタン島の南端を半周して、ブルックリンとの狭い海峡に出る。ここで朝見たブルックリン橋と歩いて渡ったマンハッタン橋が見えてくる。船はこの二つの橋をくぐりさらに北上しもう一つの橋をくぐりた所で折り返す。ちょうど出発した所から反対側になる。このあたりからもマンハッタンの高層ビルがよく見える。
<夕暮れの女神>
再び2つの橋をくぐり島の南側に戻ったころようやく日が沈み始めた。自由の女神も見えてきた。船は自由の女神の前まで行きそこで引き返す。自由の女神の後ろに日が沈み夕焼けとシルエットが美しい。
<ワンワールドビル>
船は再びワンワールドビルの前を通る。ひときわ高いこのビルはやはり目立つ。日が沈むと寒くなってきてデッキから室内に入る人もいる。しかし、この風景を前にしてもったいない。私は持ってきた服を着こんで缶ビールを飲んでがんばる。
<マンハッタンの夜景。右端がエンパイアステートビル>
再びピア83に戻った時には日がとっぷり暮れすばらしい夜景が姿を現した。とりわけあざやかな青い照明が付いたエンパイアステートビルがきれいだ。
船を降りたのは9時ごろ。バスに乗り再びタイムズスクエアに出る。
<夜のタイムズスクエア>
夜のタイムズスクエアは人手がさらに増え、夜景がすばらしい。やはり最後の夜はここで過ごそう。それにしても三日連続タイムズスクエアに来るとは・・・よほどここと相性が合うんだろうか。ここの階段で行き交う人々を見て過ごしているうちニューヨーク最後の夜が更ける。
<boweryの食堂は閉まっていた。>
boweryに戻ったらもう11時前。なんと食堂がもうどこも閉まっている。かろうじて空いていたテイクアウト専門店で夕食を持ち帰り宿の狭い部屋で食べるハメになる。ビールはない。でもこれで十分。ニューヨークも4泊目。一応定番の観光地巡りとやりたいことはやった。明日はボストンへの移動日。まだまだ気が抜けない旅が続く。
|
|