<ネパール旅行記(2)>
カトマンズ観光→南部インド国境の村ハチョルへ


2023年11月10〜11日


<パシュパティナート>




<●カトマンズ観光●>
11月10日、8時ごろ起き、SJ君の弟さんに用意してもらったコーヒーと卵トーストで朝食を摂る。昨夜はよく寝れた。現在このアパートに暮らしているのはSJ君の弟さん二人だけ。以前は父母妹さんなど6人で住んでいたのだが、コロナ禍の中でお父さんが持病で亡くなられ、母親と妹は田舎の村に戻っているという。
今日、彼らは明日からの田舎行きに備えて買いもものがあるみたい。ということで私だけ先に街に出てランタントレッキングの申し込みと、若干不足している登山用品を買う必要がある。午後から合流して観光する予定。彼らとの連絡は電話もついているSIMを貸してもらい私のスマホに差し替えた。実は私のスマホはAHAMOの契約で海外でもほとんどの国ではそのまま20GBが使えるのだが、ネパールは対象国に含まれてなくてどうしようかと思っていた。


<ダルバール広場>


9時ごろ一人で街に出る。まずはアパートの後ろにある朝のダルバール広場を歩く。昨夜は夜だったためよく分からなかったが7年前はカトマンズ地震の直後で多くの建物が壊れたままだったのが、大部分が修復されていることに驚く。やはりここはカトマンズの観光の中心地、朝なので観光客は少ないが地元の人々で賑やかだ。

<アサンマーケット>

ダルバール広場を後にしてインドラチョークからアサンバザールを通りタメル方向に歩く。この通り周辺が古いゴミゴミしたカトマンズらしい好きな風景。金物屋、雑貨店などたくさんの店が連なり、網の目のように道路も広がりいつもタメルの方向に行くのに迷う所。交差点には必ず祠があり人々がお参りしている。


<タメルは道路工事中>

タメルにやってきたら街角で道路舗装をしていた。依然と比べて道が良くなっていたことに気が付いていたが、こうして工事をしていたのか。日本なら通行止めにして重機を使うのに対して人手でやっている。タメルに入ると外国人向けのショップが並ぶ。ここでまずは登山用スティックを買う。2,3の登山用品店を回る。一番安い2本で1200ルピー≒円の店で購入。
次にツアー会社に行きランタントレックを決めなければならない。昨日回った3箇所はいずれも1週間すべて込みで5万ドル≒7万5000円くらいとやや高い。昼食をとりさらに回っているうちに42000ドルという店を見つけこれにする。ガイドがつき往復のバス代、宿泊、三食の食費を含む。円安で6万円を超えるがトレッキングの安全、安心には代えられない。



<パシュパティナート>

契約にはSJ君姉弟も合流して、細かい内容を確認、交渉してくれた。その後4人でタクシーを使ってパシュパティナートに観光に行く。20分ほどで到着。ここはいわゆるガート。つまり火葬場。ヒンズー教のお寺や墓などもあり観光客だけなくたくさんの地元の人々で賑わう。


<パシュパティナート>

もちろん現在も使われている。実際に人が焼かれている光景を目の当たりにすると複雑な気分。インドでも同じような光景を見たことを思い出す。この川はインドに流れやがてガンジス川と合流する。


<夕食はモモと肉類>

市内に戻りアサンマーケット周辺で夕食。昨日のお返しと今晩はネパール料理店でごちそうしてくれた。ずらりと肉類が並ぶ。普段はダルバートばかり食べているが、やはりたまには肉類も食べたくなるみたいだ。ヒンズー教徒のかれらはもちろん牛肉は食べないがバファロー(農耕で使う角が曲がっている牛)ならOKだという。またヤギも食べる。モモ(餃子)は日本と同じだったが醤油のタレが無い。肉もやや硬くやはりネパール料理はダルバートが一番。


<スマホ街>

食事後周辺の夜の街を歩く。なんとIT街というかスマホなどの電子製品の店がずらりと並んでいる一角。ネパールにもこういう所があったんだと改めて知る。一軒に寄ってみる。新品は日本と変わらない値段で普通のネパール人には手が出ない。多くは型落ちの中古品を買っている。
アパートに戻る。今日はトレッキングのツアーも決まり一安心。久しぶりのカトマンズ観光もでき復旧していることを実感、満足して寝る。

<●インド国境の村ハチョルへ●>


<チャーター車で出発>

翌朝、今日はみんなで母親が住んでいる南部の田舎の村に行く。距離は約220km、約7時間の車の旅の予定。悪路で荷物もたくさんあるのであらかじめ4WD車をチャーターしてある。チャーター車にたくさんの荷物を積み込み7時過ぎ出発。搭乗者は私にSJ君、SJ君の姉という4人。弟さんはバイクでいくという。


<山間部に入る>

カトマンズのゴミゴミした市街地を南に抜けるとまもなく山間部になる。カトマンズは盆地なのでどちらの方向に行っても山とぶつかるのだ。天気も良く絶好のドライブ日和。


<峠付近>

高度はどんどん上がり、山道になる。舗装が無くなりデコボコ道に変わる。 所々で道路工事をしている。重機などはほとんど無く、大半は人力で作業している。しかも交通規制などもせず、対向車もあり危ないことこの上ない。


<峠で休憩>

やがて峠に着き、小休憩。この時期はお祭りで田舎に戻る人々も多い。この区間はバスなどなくカトマンズでチャーターした乗り合い4WDの上に大きな荷物を積み込んでいる。
デコボコ道を対向車にヒヤヒヤしながら峠を降りる。


<ヘトウラで昼食>

やっと峠を越え、降りたところのヘトウラという町で昼食。バイクタクシーが走り回っている。昼食はもちろんダルバート。ビールを飲みいい気分になる。
昼食後、少し走った所で運転手が眠くなったので休憩したいと申し出る。聞くところによると運転手は南部の出身で昨夜からほとんど寝ずにカトマンズにきたという。30分ほどジャングルの路肩で過ごして再出発。ところが案の定・・・・・


<事故(2枚を合成)左は脱出しようとしているところ>

その後、しばらく走った直線道路でなんと突然車が路肩をそれて左の草地に1mほどずるずると走りながら落ちる。なんと運転手が居眠りしてたらしい。車は30mほど草地を走って止まる。私は助手席に乗っていたのだがどうすることもできない。幸い車には異常はなく、通りがかりの人々の手伝いもあって元の道に上がることができた。もしハンドルが右になっていたら対向車と正面衝突することもあり得た。まさに九死に一生を得た思い。


<バクマティ川を渡る>

その後、助手席をSJ君に代わってもらい極力運転手に話しかけるようにした。
道路は平たんになりいくつかの町を過ぎて大きな川を渡る。この川はカトマンズから南下して国境を超えインドに流れその後ガンジス川と合流してインド洋に流れるバクマティ川。


<バラハトワ>

車は川を渡りまもなく右折して小道に入りしばらく走るとバラハトワ(Barahathwa)という小さな田舎町を通る。ここらあたりはもう地元の人だけで観光客など皆無。インド国境まで近くなりなんとなくインドっぽい町並み。


<ハチョル村に到着(左がSJ君の建てた家)>

その後は小さな村の間をしばらく走るとようやく目的地に到着。ここはインド国境に近いハチョル(Hathiyol)という小さな村。もう夕方5時を回っていた。約10時間かかったことになる。写真の左がSJ君が立てつつある3階建ての大邸宅。周囲は田舎の農家が並ぶ。


<夕食>

この家には現在SJ君のお母さんと妹さんが住んでいる。町の散策は明日にしてお母さんにあいさつして夕食をいただく。私の部屋は一階に用意されている客室。カトマンズから買ってきた蚊帳が張ってありまるで王様の寝室。ベッドに横たわり休む。10時間という長い道のりで途中事故などもに遭ったがなんとか到着して一安心。ここで二泊する予定。この村はインド国境近くで歩いて行けるようだし、村での生活が楽しみだ。