<ネパール・トレッキング旅行記(4)>
エベレスト街道トレッキング2日目
『ナムチェ・バザール滞在』


2017年10月18日



<ナムチェの町を一望する>

このあたりの写真地図(google map)です。

ネパールの「ナムチェバザール」は標高3440mにあるエベレスト街道で最も大きな街。昔はチベットとの交易でバザールが開かれいた場所であり、標高の低いネパールからチベットには野菜や米など、一方チベットからはヒマラヤで採れる岩塩が運ばれていいた。村の家や畑は、すり鉢状の斜面にへばりつくように並んでいて、谷の周りは「世界の屋根」ヒマラヤの山々に囲まれている。自動車道路が通っていない場所とは思えないほど発展した街になっていてホテル、宿はもちろん、レストラン、おみやげ屋、登山用品の店、ATMまでなんでもあり、たくさんのトレッカーが行き交っている。


<エベレスト街道>

<●ナムチェで高度順応●>

今日は高度順応日。ナムチェを観光してゆっくり過ごして連泊する。
ぐっすり寝て8時起床、朝食を摂り9時ごろからガイドと町に出る。


<ナムチェの朝の街並み>

ナムチェは、すり鉢状の斜面にできた街で路地は狭いうえに坂や階段がいたるところにある。
建物は石造りが多く、風や雪に強い。朝の町は人通りもまばらで静かな雰囲気。


<階段や坂が多い>

階段も多く、昨日は長いトレッキングで疲れた体でこの坂を上がる時はこたえた。
しかし、今日は大丈夫。足もなんとか回復している。

 
<牛ものんびり>

車が通らない路地にはのんびり犬や牛が寝そべっていたりする。
標高3400mのまるで桃源郷の世界である。


 
<雪山が姿を現す>

まずは坂を上って村の上部にあるチョルクンの丘の展望台に行く。
狭い町で5分も歩けば町はずれに出る。
家並みを抜けるといきなり雪山が姿を現した。すごい!
ナムチェの町が見渡せるところで写真を撮ってもらった。





 
<テンジン像>

さらに10分くらい坂を上がるとチョルクンの丘につく。最初に目につくのはテンジン像。ヒラリー卿と一緒に登ったシェルパのテンジンはネパールの英雄らしく、こうしてエベレストが見える場所に銅像が建てられている。

 
<エベレスト(8,848m)とローツェ(8,5561m)>

ふと後ろを見るとたくさんの雪山が広がる。その中に写真でよく見た台形の山があった。
エベレスト(8,848m)とローツェ(8,5561m)が並んでいる。

 
<初エベレスト>

初めて対面する「初エベレスト」だ。
かつて海底であった証拠のイエローバンドも見える。

 
<エベレスト資料センター>

30分程度写真をとったりして過ごしたあと、近くにあるエベレスト資料センターに入ってみる。
この地方の自然、文化、民族などの展示を見る。

 
<博物館>

丘を後にして少し下にある博物館に入る。
この地方の昔の民家や家具などの展示がある部屋、写真でヒマラヤ登山の歴史を紹介する部屋、ビデオで自然を紹介する部屋などいろいろな部屋があった。

 
<ヒマラヤ登山のコーナー>

その中でもヒマラヤ登山の歴史を紹介する部屋にはたくさんの登山者、シェルパの写真が並ぶ。
シェルパというのは高山で生活している一部族の名前だったものが、現在では登山ガイドの意味としても用いられてる。
ヒマヤラ登山やトレッキングはシャルパ無くしては成り立たない。しかし危険なルート工作を強いられる場合も多く、犠牲者もたくさん出ている。
またその賃金も驚くほど安い。ちなみにこのトレッキングの彼に報酬は一日20ドル程度だという。

 
<女性登山家、田部井さんの写真>

日本人女性として初めてエベレスト登頂を果たした田部井淳子さんの写真もあった。
残念ながら癌で前年(2016)亡くなられました。

 
<村の入口の仏塔>

宿に戻り昼食を摂る。
午後は私一人のフリータイム
まずは、村の入り口にある仏塔に行く。

 
<靴の修理屋>

ここに来た理由は、ここに靴の修理屋があったことを昨日見つけていたのだ。
どうも靴のシールがはがれ気味で直してもらうことにした。
腕は確かで20分程度で縫ってくれた。料金は400円程度。

 
<賑やかになった街並み>

靴の修理を待っている間、貸してもらったサンダルを履きそばで座って町を行き交う人を見る。
午後の町は下から上がってきた人や荷物であふれ賑やかになる。


<ヤク>

下からヤクが荷物を担ぎあがってくる。
ヤクはここでは無くてはならない貴重な動物。
おとなしく力が強く車が通らないここらあたりでは物資の運搬に大活躍する。

 
<学校を見下ろす>

靴の修理後、少し上の山の方に上がってみることにした。高度順応で上にあるエベレストビューホテルまで登っている人もいる。
30分ぐらい上がって下を見ると学校らしき建物が見えたのでそこで引き返し、学校に行ってみることにした。
子供たちがサッカーをして遊んでいるどこでも見る風景。


 
<教室の中>

午後は授業はやってないみたいで教室は閉まっている。
教室は質素なつくりだが展示物、掲示物などに暖かい雰囲気が漂うのは日本と同じ。

 
<ナムチェの街並み>

学校からのある北方向から町へ降りることにする。
来た方向とは反対側からナムチェの町が見下ろせる。



 
<夕食>

宿に戻り夕食を予約して部屋で横になる。夕食はダルバートにした。
ダルバートとはマメのことでマメを溶かした汁をご飯にかけて食べるネパールの代表的料理。
ヤクの肉が付く。少し硬いがおいしい。しかしヤクは働いたあと肉になってしまうなんて・・・
ビールは1本600円程度と高い。でも欠かせない。ちなみに食事は数種類のメニューから選べるがだいたい300円から600円程度。

 
<部屋>

今日の部屋は一人部屋に変わった。
300円で買ったwifiもなんとか通じる。
ラインで家族に写真をアップして無事を知らせる。
明日から本格的なトレッキングが始まる。無事に歩けるように祈って寝る。