アンティグア→コパン遺跡→チキムラ 2019年11月10日 このあたり(コパン遺跡)のgoogle mapです。 上の写真はピラミッド型神殿に設けられた神聖文字の階段。この神殿を作ったのは第15代の「煙貝王」で、その像が階段の前に置かれている。62段の階段にマヤ文字が刻まれている。ただし、崩れた階段を修復する際、内容が分からないまま石を積んだため、何が書いてあるか分からなくなってしまったそうだ。現在、階段は風雨を防ぐためテントが掛けられている。
<アンティグア→コパンルイナス→チキムラ> <シャトルバス> やってきたシャトルバスはワゴン車。乗客は全部で7人。4時にピックアップに来たのだが、運転手が初心者で宿が分からない客がいたらしく、ぐるぐる町を回り1時間くらいロスしてしまう。 <グアテマラシティ> やっと全員を乗せた車は、アンティグアを出発し郊外に出る。あたりはグアテマラシティにかかるころようやく明るくなってきた。車はグアテマラシティの北を高架橋で抜け市内には入らない。 <朝食> 出発から4時間くらいたったころ朝食休憩でドライブインによる。あまり食欲は無かったが朝定食らしきものを注文する。その後道路が工事中で渋滞になる、ただでさえ出発が1時間遅れているのにこれでさらに1時間遅れる。10時くらいには着くかなと思っていたのが11時をすぎ12時くらいになりそうだ。 <車窓風景> 車はリオ・オンドという小さな町で右折してチキムラ方面に向かう。チキムラを過ぎると山道になり、沿道の家は少なくなる。山道を登り切ったころ国境の町が表れる。 <国境越え> 12時ごろ国境に着き降ろされる。手続きはそれぞれで行う。グアテマラとホンジュラスのイミグレは同じ施設内にあり、窓口が隣通しになっている。 グアテマラ出国のスタンプをもらい隣の窓口で、ホンジュラスへの入国。ホンジュラスは、入国税の支払いがあり3USドル。 <ホンジュラスへ入国> この旅行2回目のホンジュラスである。ホンジュラスへ入国すると沿道の家々は貧しくなり人々も素朴な感じになったようなのは気のせいだろうか。 <コパン・ルイナス> 国境から30分、1時ごろやっとコパン・ルイナスの町に到着。ここでシャトルバスは解散。大部分はホテルに入る。私は日帰りの予定なので、町から遺跡までバスに乗ろうとバスターミナルみたいな所に行く、遺跡?と聞いて乗ろうとすると車掌はちがうという。遺跡までは1.5kmくらいしかなくトゥクトゥクで行くとのこと。なるほど。あたりにいたトゥクトゥクを捕まえ遺跡へ。 <エントランス> <グラン・プラサのピラミッド> 遺跡の入り口から最初に現れるのがグラン・プラサ。広々した広場にはピラミッドのほか、優雅な装飾がほどこされたいくつもの石碑(ステラ)がみられる。ピラミッドはメキシコのマヤ遺跡ほど大きなものではないが整った形で残されている。 <石碑> グラン・プラザにある石碑のひとつ。石碑には、本来漆喰が塗られ、その上に赤い色が塗られていたが、この石碑にはその色が良く残っている。石碑には、第13代18兎王の彫刻が施されている。この王が治めているころがコパンの最盛期。 <球戯場> グラン・プラサ広場の南東端には球戯場がある。こちらはマヤ古典期における最大級で最も繊細な作りのものと知られる。全長30メートル、マヤの遺跡には必ずある球戯場が良い状態で残っている。ここで人々が楽しんでいたのだろうか。あるいは命がけの戦いだったのだろうか。 <神聖文字の階段> 球戯場のすぐ先にあるのが神聖文字の階段。神聖文字の階段は、15代「煙貝王」の時代に完成したもので、約2200の神聖文字により、コパンの歴史が刻まれている。今は、雨による侵食を防ぐためにテントで覆われ、暗くて見づらくなっている。 <アクロポリスの神殿の下の斜面> 神聖文字の階段を過ぎると、アクロポリスの神殿の下の斜面がある。この中に地下神殿(ロサリラ神殿)があるのだが、閉じれていて中には入れなかった。 <アクロポリスの神殿11> アクロポリスはコパンの遺跡の中で小高い丘のようになっている。横から登ったアクロポリスの丘には立派な建物があった。アクロポリスの神殿11である。ここには15代王が葬られている。 <アクロポリスから見たグランプラザ> アクロポリスから下を見ると先ほどいたグランプラザが広がる。この丘は昔は貴族階級が暮らした場所で他にもいくつかの建物が並び、まだ発掘途中の場所もあり作業員が差発掘作業している。 <コンゴウインコ> アクロポリス周辺の建物を見たあと、下に降りグランプラザに戻りる。ここらあたりにとてもカラフルで奇麗な鳥(コンゴウインコ)が餌付けされていて、思わずカメラを向ける。この鳥は昔からケツァールと共に神聖な鳥として扱われていてこの遺跡にも像があった。ホンジュラスの国鳥にもなっているとか。 <博物館の中のロサリラ神殿> 遺跡の見学を終え、博物館に行く。大きな建物があり場所は分かるが入り口が分からず右往左往する。下の方に隠れているような入り口をやっと見つけたがチケットはエントランスで買えとのこと。引き返しチケットを買って戻ってようやく入場。中に入るといきない赤い巨大な建造物に圧倒される。ロサリラ神殿だ。地下宮殿の中に“埋まっている”もののレプリカ。それにしても地下にこれほど物のを作るとは・・・異様な装飾と色彩に圧倒される。 <国境行きのバス> 遺跡の観光を終了したのは3時すぎ。再びトゥクトゥクを拾いコパン・ルイナスの町に戻る。運転手は国境までのバス亭まで案内してくれた。生活バスは超満員。 <国境> バスは人々を乗り降りさせながら再び国境。今度は一人で手続きをしなければならない。しかし行きにやったことを逆に繰り返すだけ。なんなく終了。 <国境で乗ったバス> 待っていたバスに乗り込む。運転手にチキムラと聞くとそうだという。 バスは地元の人々を積み込みほぼ満員。運転席の後ろ側の席ではない所に座る少女と向かい合う形になりなんとなく気恥ずかしい。生活バスは時々本道を外れ村に入り人を乗せ換える。 <ホコタンで予期せぬ乗り換え> 当然このままチキムラまで行くと思っていたが、途中予期せぬホコタンという町に入りここで乗り換えだという。乗り換えのバスまで少し離れていたため車掌が荷物を持って先導してくれたのには驚いた。しかし、こんな賑やかな町が国境付近の山の中にあるなんて不思議な感じがした。 <夜のチキムラの町> バスを乗り換えさらに1時間、無事にチキムラの町についたのは日が暮れた7時前だった。ホテルを探さないといけない。夜の町は賑やかだが、見知らぬ町。怪しげな雰囲気で危険も感じる。 <飛び込みで入ったホテル> 少し歩いていたら手ごろそうなホテルがあり聞くと空いているという。2階の受付で無事チェックイン完了。WIFIが繋がらずベランダにいた少女に助けられながら幾度かやり取りしたがなんとかつながり食事に出る。 <夕食は中華> 夜の町は賑やかだが田舎の町、ビールがでそうなレストランは無い。探したあげく中華料理の店が見つかった。ビールもある。久しぶりのアジア味の麺が美味しかった。 今日は7時間もの長い移動の後、ホンジュラスのコパン遺跡を観光後一人でなんとかここまで帰ってきた。これで明日はキリグア遺跡を観光後、ティカル遺跡のあるフローレスまで行けそうだ。幸先良い「3日連続世界遺産マヤ遺跡観光」の出だしに感謝してビールをお替りする。
|