<カナダ旅行記2>
(ノーストンンプソンキャンプ場→ジャスパー→スネアリングキャンプ場)

2014年,8月2日

<Mt.ロブソン(3958m)>
このあたりの写真地図(google)です
<ウイスラー山からジャスパーを見下ろす>

このあたりの写真地図(google)です

 


≪●●●ジャスパーまで●●●≫

昨夜はよく寝れた・・・と言いたいところが、時々、汽車の音がして目が覚めるのだ。それもほんの近くを通っているように聞こえる。しかもそれが長い間、10分以上も続く。
まるで鉄道駅がそばにあるようだが、実際は川向うを鉄道が通っているのが・・・。
6時半ごろ起き、薄暗い中少し散歩をして、テントをたたむ。夜は遅くまで明るい代わりに、朝はわりに遅く7時ごろが日の出だ。


<得たいのしれない虫>

テントをたたんでびっくり。テントの周りやテントにも黒いイモムシが付いていた。日本ではあまり見ないが、なにかの蝶の幼虫だろう。ヒルの大きいものもたくさんテントに付いている。
ここは川沿いの森の中、いろんな生物がいるみたいだ。どんな生き物は嫌いではないが、しかし、これらといっしょに一夜を過ごしたかと思うと複雑な気分。・・・ひとつひとつ手で取り除くのに苦労した。


<早朝のドライブは快適>


周囲の人たちはまだ、眠っている中、出発。
今日は、ジャスパーまで400kmくらいの道のり。できるだけ早く出て早く着きたい。途中の観光もある。
早朝でほとんど車が来ない中、すばらしい風景の中、車を走らせる。


<途中で休憩>


時々車を止め、風をじかに感じ、風景を堪能する。
道端に花もたくさん咲いている。そばを線路も通っている。


<貨物列車が通る>


汽車が来ないかなと思っていたらちょうど、来るではないか。ナイスタイミング。
この鉄道はバンクーバーからジャスパーを経由してエドモントンまでを結ぶ物資の輸送の主役になっている。そのおかげで道路にはトラックをあまり見ることがない。それにしても長い。ゆうに数百両はある。
この鉄道は観光客を運ぶ列車も走っており、この地域の観光の目玉にもなっている。


<ジャスパーへの分岐道>


しばらくいくと、道は川を渡り、大きく右にカーブしたあと、山岳地帯に入る。川を渡った所に分かれ道があり、反対側に進むとプリンスジョージというカナダ中部の街に行く。
カナディアンロッキーを回るには西にジャスパー、東にバンフという2つの町が起点になるが、今回はまずジャスパーから入る、時計回りの周遊コースを選んだ。


<マウント・ロブソン(3958m)>


やがて前方に大きな山が姿を現す。カナディアンロッキー最高峰のマウント・ロブソン(3958m)である。
この山は下から見るだけ。登りたいが一般人が簡単に登れる山ではない。
しかし見れば見るほど立派な独立峰。ロブソン公園のインフォーメーションセンターに入り、休憩がてらすばらしい山容をじっくり堪能する。


<ジャスパーの街>


ロブソン公園を過ぎ、ジャスパーの前で検問があり、国立公園の入場料を払う。
やがてジャスパーの町に着く。昼過ぎであった。まずは給油する。ジャスパーは人口4000人くらいの小さい町。しかしこのあたりでは観光の中心地。メインストリートにはしゃれた店が軒を連ねる。
車を停めて、街をぶらつき食料と燃料のガスボンベを調達。ガスボンベは持ってきたバーナーに合うのか、自信が無かった。この種類しかなかったので買ったのだが700円くらいだった。
スーパーで買った食料は、ハンバーガー用のパンと、間にはさむハムにサラダ菜、肉も一パック買う。マヨネーズも必要。いずれも一人用など無いので、小さいパックを選んでもかなりの量を買わなければならない。値段は日本と変わらない。
ほんとは、一人なので弁当や惣菜で十分なのだが、日本のスーパーでは当たり前に売っているこれらのものが無い! 唯一あったのは日本の巻き寿司。でも少ししか入ってなくて700円くらいと高いのでやめたのだ。


<ウイスラー山へのゴンドラ駅>


午後まだ早い。ウイスラー山に登ることにした。
ジャスパーの近くにあるこの山は頂上近くまでケーブルカーがあり、簡単に登れる。
ナビに沿って、ジャスパーからバンフまでの道路を入った所から2kmの所を右折し、山道をしばらく登ると駐車場に着く。ほぼ満車の中、空いたスペースを見つけ車を止める。
列に並んでチケットを買う。乗車時間指定でまだ乗車時刻まで2時間ある。時間がもったいない。ふもとまで降りてキャンプ場を探すことにした。
国立公園内のワピチィキャンプ場へ行って訪ねるが、やはり予想通りダメだったが、代わりのスネアリングというオーバーフローキャンプ場を紹介してもらい、地図をもらう。なんとか今晩はなりそうだ。ほっとする。


<昼食はハンバーガー>


再びケーブルカー駅に戻り、とりあえず遅い昼食にする。ハンバーガーとビールを買う。ビールがおいしい、おかわりする。
時間が近づいたので乗り場に行くが、そこの時計を見るともう乗車時刻を30分すぎている。エッ!、腕時計を見ると1時間違うのだ。そうここは、アルバータ州なのでバンクーバーのブリティッシュコロンビア州と1時間時差があるのだった。
係の人は、よくあることみたいで次の便に乗せてくれた。。
ケーブルカーは20人くらい乗れる。


<ゴンドラは満員>


上の駅からジャスパーの町がよく見えた。左下が来たロブソン山の方向。右の道がこれから行くバンフ方面の道。上が今晩泊まるスネアリングキャンプ場方面。


<上の駅から頂上方面を望む>


頂上駅に着くと、さらに歩いて頂上を目指す。
観光客も軽装で登っている。


<ウィスラー山山頂(2466m)>
このあたりの写真地図(google)です


見通しの良い尾根を30分ほど登ると頂上に着く。
頂上からの眺めはすばらしい。


<ウイスラー山からエディスキャベル山方面>


眼下にはジャンスパーの町、東にはこれから行くであろうロッキーの雪をかぶった山々。
その中で明日行く雪をかぶったエディスキャベル山も見える。


<ロブソン山が見えた>


西には、午前中見たロブソン山が遠くに見える。


<ウイスラー山からバンフ方面を望む>


北にはジャスパーの町やその向こうの白い山群。
すばらしい眺めを堪能して駅まで下る。


<山頂からケーブルカー駅方面に降りる>


駅で帰りのカーブルカーを待つころ、なんと突然雪交じりの雨風がきた。
しかも、このおかげでケーブルカーが一時ストップするみたい。
約1時間待ったころようやく運転再開。
もう時刻は6時回っていた。
もらった地図を頼りにスネアリングキャンプ場に急ぐ。
ジャスパーの街の方に戻り、交差点を北に10kmくらい行き、左折してさらに5kmくらい山に入る。


<スネアリングキャンプ場>


受付には車が並んでいる。列に並んで20分。現金で17カナダドル(1700円)払う。
やっと川沿いのオーバーフローキャンプ場に入る。7時すぎであった。でもまだ明るい。


<キャンピングカーで一杯>


ここは河川敷に作られたというか、河川敷をそのまま利用した巨大なキャンプ場というか空き地。
もうたくさんの車やテントが張ってある。

このあたりの写真地図(google)です


<私のテントと愛車:後ろがラーメンをつくってもらったトレーラー>


ここには区域などなく、自由に張ってよい。
また、トイレはあるが、水道やシャワーなどない。
適当な所を見つけ、車を止めテントを張る。


<買ったボンベは口が合わない!>


買ったボンベに日本から持ってきたガスバーナーをつないでみるが、案の定もってきたバーナーには合わないものだった。
しかたなく隣の大きなトレーラーにいる年配の夫婦に、お湯をもらえないか声を変けてみる。


<隣の人に助けを乞う>


心よく快諾してくれて車の中でお湯を沸かし、ラーメンを作ってくれた。
ついでにトレーラー車の中を見せてくれた。


<トレーラーの中は広く豪華>


大きな寝室はもちろんキッチン、冷蔵庫、シャワー室・・・・。さすがキャンプ大国カナダ。退職したら(退職する前でも)こういう車に乗り、あちこち移動しながら生活する人も多いらしい。
お礼に使えないガスをもらってもらう。


<夕食はラーメン・・しかし箸が無かった!>


やっと今夜は温かいラーメンにありつけた。しかし・・・箸が無いことに気がついた。しまった!でもたいした問題ではない。そのあたりの木の枝を折って代わりにする。
ラーメン以外にはジャスパーで買ったパンにハムに菜っ葉をはさむ。ビールもおいしい。さらにワインもある。これ以上はなにもいらない。
やっと着いたカナディアンロッキーの一角でキャンプ生活が始まったことに感謝しながら寝る。
次のページに進む
トップ・ページに戻る