<カナダ旅行記1>
(成田→バンクーバー→カムループス→ノーストンンプソンキャンプ場)

2014年,8月1日

<ベーカー山か?(3285m:アメリカ)>
このあたりの写真地図(google)です

 


≪●●●バンクーバーまで●●●≫

前日に夜行バスで出発。早朝、神戸につき、伊丹空港に行きリムジンバスに乗り、成田行き飛行機が8:05発、やっと旅がスタートする。
9時すぎ成田空港着、ここで国際線に乗りかえるのだが、なんとそれが17:00発・・・・6時間以上も待ち時間があるのだ。
時間つぶしに歩いて、少し空港の外に出てみる。さくら山公園まで飛行機の離着陸を見に行ったのだが、なにせ暑い・・・。30分ほど歩いて公園に着く。飛行機は確かにすぐ上を飛ぶ迫力ある感じ。帰りは違う道を通ろうとするが、そこに見えている空港の建物に入る道がわからず、むだに歩き回る。


<今回はエアーカナダ航空(バンクーバー)>

午後は、おとなしく空港内の屋上で飛行機を見たり、食事をしたりして過ごす。両替も5万円ほどカナダドルを買う。
そうこうしているうち17時、定時にやっと出発。

<バンクーバー国際空港>


少しウトウトしたがあまり寝れず、映画ばかり見ていた。
約9時間の飛行でバンクーバー国際空港着。深夜2時、現地時間では朝10時であるが、時差があるので時間が逆戻りで、まだ1日。
トーテムポールみたいなオブジェが出迎える。入国手続きはあっけなく済む。アメリカと違い、カナダの入国は簡単だ。


<レンタカーを借りる>


空港内のレンタカーオフィスを探すのに少し手間取ったが、なんとか探して手続きをする。
ネットで予約したレンタカーはThriftyのエコノミー車。海外レンタカーはこれで4回目ともう慣れている。
受付で「どこまで行くの?ロッキー? 遠いし道が悪いよ。もっと大きい車が良いよ」などと言われることにも「ノーサンキュー」
ついでにカーナビを今日行くカムループスにセットしてもらう。ナビは以前使っていたガーミン社。一安心。


<最初は街中を走る>


12時前出発。やはり左ハンドル、最初は戸惑う。おまけに計器類の操作も手間取る。しかし、すぐに慣れて快適に旅がスタートする。ここはバンクーバー郊外であまり車も多くない。
やはりカーナビは安心。知らない街でもラクラクと抜ける。


<ガソリンスタンドで休憩>


市街地を抜け、ガソリンスタンドに入り一息つく。
まだ給油をするのでなく、休憩。売店はアメリカと同じ感じ。コーヒーを買いついでに、車内で食べるジュースとハンバガーを買う。


<レンタカーと>


借りたレンタカーは、アメリカGM社の小型車シボレー・ソニック。6日間でフルカバーの保険、カーナビ、最初のガソリン等を含み約47500円。1日8000円程度と安い。
車内は最新設備が整い、どのボタンを操作するとどうなるのか、慣れるまでよく分からなかった。


<トランスカナダハイウエイを走る>


ナビは最初は一般道を通り西に行くように示す。ラングレーという町でトランスカナダハイウェイに入る。
この道路はトランスカナダハイウエイというようにカナダの西海岸から東海岸まで全長8000kmくらいのカナダを横断する高速道路。先ほど飛行機で通ってきた日本からカナダまでの距離と同じくらい。
高速道路といっても、日本やアメリカと違い、出入り自由の所も多く、あまり一般道と変わらない雰囲気の所も多い。


<アメリカとの国境沿いを走る>


時々「 USA Border 」つまりアメリカ国境という表示が出る。つまりカナダ―アメリカの国境沿いに東に向かっているってこと。遠くにきれいな雪山が見える。後で調べたらアメリカのベーカー山らしい。


<高原地帯に入る>


やがて道路は向きを北に変え、ホープという町を過ぎると、高度もどんどん上がり景色も山岳風景になる。もうロッキー山脈に入ったの? そうでなく、ここはバンクーバーからカムループスまでの間には高原地帯があるのだ。


<高原地帯をひたすら走る>


高度計も1400mくらいまで上がる。景色は良いが休憩できる街などなくひたすら車を走らせる。快適なドライブが続く。


<カムループス近く>


やがて高度も下がり、風景も樹木が少なくなり乾燥地帯に入る。カムループスの町が眼下に見えてくる。


<カムループスの町を見下ろす>


カムループスはバンクーバーから400km、川沿いに発達した人口10万足らずの、あまり大きくないが、ここらあたりでは一番の街。今日はここらあたりで宿かキャンプ場を探す予定。


<カムループスの街中>


時刻はもう5時すぎ。でもあたりは明るい。安宿でもあれば泊まろうと街に降りてみる。ナビで検索した川を渡った所のバンガロー村みたいな所へ行ってみる。しかし満室だと断られる。それもそのはず今日は週末の土曜日。
給油をしようとウロウロしていたら、信号無視みたいな形になり、やばいかなと思ったら案の定パトカーがサイレンをならしながら追いかけてくる。
「やってしまった・・・」パトカーにはメキシコで散々な目に遭い、いい思い出は無い。


<パトカーの世話になる?>


車を路肩に止めると、ポリスがやってきた。「ソリー、ソリー、アイアムトラベラー。ナビゲーションミステイク」とか何やら分からない英語を並べてひたすら恭順の意を表す。
罰金は免れないと思っていたら、警察官は「日本人ですか。分かりました、気をつけてください」ともちろん英語で言った。「ラッキー、助かった」最初から罰金のワイロ目当てのメキシコの警官とはエライ違い。
ついでに、ここら周辺にキャンプ場はないかと聞いてみた。しばらく考えた警察官は丁寧に簡単な地図を書いて、ここから北へ80kmくらい先にある「ノーストンプソンキャンプ場」を紹介してくれた。


<夕暮れを走る>


まさにピンチをチャンスに変えてしまったわけだが、助かった。カナダの警察官は最高である。
もう時刻は7時前、まだ1時くらい走らないといけない。途中に立ち寄った店で今夜の食料を買い、後はひたすら車を走らせる。ようやく夕闇がせまってきた。


<やっと着いたノーストンプソンキャンプ場>


8時前、ようやくキャンプ場に着いた。まだ明るい。
初めてのキャンプ場、手続きはどうするの?日本なら管理楝があるのだが、無さそう。

このあたりの写真地図(google)です


<キャンプ場>


空いた区画は無いかと探す。でもどこもキャンピングカーやトレラーが入っている。
そのうち、見回りをしているらしい管理人らしい人を見かけ、空いているか聞いてみる。しかし、あいにく「フル」つまり満杯。しかし、オーバーフロー区域があるそうで案内してもらう。


<オーバーフロー区域でテントを張る>


オーバーフロー区域とはあらかじめ調べて予想していたので違和感なかった。つまり一般の区域が満杯であふれている人が泊まれる区域である。
案内されたオーバーフロー区域は数張りのテントがあるだけで余裕だった。車も入れることができ空いた所にテントを張る。


<ここはリバーサイド>


一息ついて、ここで失敗をしていることに気がつく。日本から持ってきたガスコンロのガスを買わなければいけなかったのだ。ガスボンベは飛行機には持ちこめないので現地で買うハズだったのだが・・・。ガスボンベでも売っている売店でも無いかあたりを歩いてみる。
さすがに9時すぎて暗くなってきたが、まだ薄暗い程度。ここは川沿いのサイト。そんな売店など無い。


<ゴミ箱は熊が開けられないようになっている>


ゴミ箱があった。開けようとするが開かない。すぐにとっての奥にボタンみたいなものがあり、それを押しながら引かないと開かないことに気がつく。
後で分かったことなのだが、これは熊があけられないようにしてあるのだ。ここカナダはクマが頻繁に現れるのでその対策なのだ。


<今夜の夕食はデラックス?>


夜10時すぎた。さすがに暗くなってテントに入る。お湯は沸かせないけど、サンドイッチに果物、ワインにビールがあれば言うことは無い。
テントの中の空間は狭いが快適!。ビールもおいしい。さらにワインもある。これ以上はなにもいらない。
初めてのカナダ、やっと着いたキャンプ場で無事旅行が始まったことに感謝しながら、いつの間にか寝むりについていた。
次のページに進む
トップ・ページに戻る