<スリランカ旅行記(1)>
関空→クアラルンプール⇔マラッカ→ニゴンボ


2019年5月17〜18日


<マラッカ:ヤジロウとザビエル像>
このあたり(セントフランシスザビエル教会)のgoogle mapです。

古都マラッカはマレーシアの首都クアラルンプールから南に車で2時間ほどのインド洋と南シナ海をつなぐ場所に位置する。東西の文化が入り混じった独特の雰囲気を持つマラッカは1400年頃にマレー半島初の王朝マラッカ王国が建国され海上交通の要衝として、中継貿易の拠点としておおいに繁栄した。
薩摩国の出身であるヤジロウは若い頃に人を殺し、来航していたポルトガル船に乗ってマラッカに逃れた。その罪を告白するために彼はザビエルを訪ねたという。 ザビエルの導きでゴアに送られたヤジロウは、1548年に、日本人として初めて洗礼を受けた。 ヤジロウはザビエルから、日本でキリスト教の布教をした場合を問われ、スムーズに進むだろうと答え、ザビエルは日本での活動を決意した。 1549年4月19日、ヤジロウはザビエルに従いゴアを離れ、同年8月15日に鹿児島に上陸。ここに日本におけるキリスト教布教の第一歩を記した。(以上Wikipediaより要約)



<●5月17日:関空からクアラルンプール空港へ●>

今回は関空発。マレーシアのクアラルンプール経由でコロンボ往復4万円とは安い。これは格安航空AirAsiaだから。しかも関空を夜10時ごろ発、夜行便なのだ。まあ、これも暇を持て余している身には好都合。いつも通りめったに来れない大阪を観光することにしている。
朝のバスで浜田を出て、昼過ぎに大阪に着いた。今回は関空に行く道すがら四天王寺周辺を見て、あべのハルカスに登って夕方まで時間をつぶす。


<AirAsia>

夜10時ごろやっと関空を飛び立つ。クアラルンプール空港まで約7〜8時間。格安空港だから機内食やアルコールは有料。あらかじめ買っておいたサンドイッチと空港待合所で手に入れたコーラで質素な夕食。ビールは大阪で昼間飲んだので今晩はがまん!。普段なら映画を見ながらウトウトするのだが、格安航空にはそんなものもない。しかし、昼間歩き回った疲れでいつの間にか寝ていた。

<●5月18日:マラッカ観光●>

あまり眠れない中、早朝クアラルンプール空港に着く。ここで乗り換えだが飛行機は午後5時ごろ出発。時間がたっぷりあるのでマラッカ観光をすることにしていた。まずは両替。空港窓口で3000円ほどをマレーシア通貨に替える。ネット情報ではこれで一日観光ができるのだ。


<マラッカ行きのバス>

ネットにはクアラルンプール空港でのトランジット観光の仕方がたくさんアップされていた。あらかじめ調べていた通り空港のバス乗り場に行き切符を買いマラッカ行きのバスに乗る。

 
<車窓風景>

大型バスは高速道路を南下する。道路の周囲には熱帯らしい樹木やバナナやヤシなどプランテーションらしき畑が広がる。マレーシアには一度来たことがあるが、その時はコタキナバルで田舎だった。首都周辺は案外都会なんだと思う。


 
<ローカルバスに乗り換え>

約1時間後マラッカセントラルという所につき、ここでバスを乗り換える。ローカルバスにはスカーフを被った女性も多く、ここがイスラム教の国だと分かる。

 
<オランダ広場>

30分後、マラッカに到着。教会がある所が赤い建物が集まる観光の中心地オランダ広場。左側の赤い外壁に白い十字架が印象的な建物は、マラッカキリスト教会。18世紀に建てられたオランダ様式の教会。キリスト教会の右隣に建っているのは、オランダ統治時代の旧総督邸スタダイス。現在はマラッカの歴史博物館として利用されている。

 
<セントフランシスザビエル教会>

オランダ広場から5分ほどの場所にあるセントフランシスザビエル教会は、かの有名な宣教師フランシスコ・ザビエルを讃えるために建てられた教会。教会の敷地内には、ザビエルと日本人の弥次郎(やじろう)の像が立っている。日本語の説明版があった。やじろうは16世紀にザビエルと共に鹿児島に渡って、日本にキリスト教を広めるきっかけを作った人物。こんな所に日本との繋がりがあったとは意外。

 
<セントポール教会>

再びオランダ広場に戻り左手の坂を登る。丘の上にあるセントポール教会は、16世紀のポルトガル統治時代に建てられたもの。右手のないフランシスコザビエル像と共に、マラッカの街を見下ろす丘の上に建っている。ザビエルの死後、ローマ教皇は手紙だけでは信じられぬので右手を切断し、送れと指示。聖骸から右手を切断すると死後1年以上経過していたにもかかわらず血が流れたという。こうしたことから、ザビエルの右手は落とされたまま石像になったという。

 
<マラッカタワー>

セントポールの丘の上からは、マラッカの町並みやマラッカタワーが一望できる。目をこらすとはるかかなたにマラッカ海峡も見える。

 
<サンチャゴ砦>

丘を登った反対側に降りてみると古びた廃墟みたいな建物がある。サンチャゴ砦である。サンチャゴ砦は、16世紀にマラッカを征服したポルトガルによって建造された要塞跡。中世ヨーロッパの堅牢なデザインなので、レトロでカッコいい写真が撮れる人気スポット。たくさんの観光客が列をつくっている。

 
<ジョンカーストリート>

次にマラッカ川の西側にあるチャイナタウンを観光する。オランダ広場から橋を渡るとすぐに見えるのが、お土産屋の三叔公。三叔公の前には、ジョンカーストリートの看板「jonker walk」がある。

 
<チャイナタウン>

ジョンカーストリートは、人気の飲食店やショップが軒を連ねるチャイナタウンのメインストリート。週末は、歩行者天国になりナイトマーケットが開催され通りには露店が並び、お祭りのようになるそうだ。この町が昔から中国と深い関係を結んでいることがうかがえる。

 
<昼食>

チャイナタウンで一軒の安食堂に入り昼食。暑い中歩き回って、冷えたビールと麺がおいしい。その後、マラッカ川河口を歩いていたら、リバークルーズの看板があった。

 
<マラッカ川>

世界遺産の街マラッカに流れる「マラッカ川」。マラッカ海峡まで続いており、かつては上流へ物資を輸送するための運河としても活躍していた。

 
<マラッカリバークルーズ>

マラッカリバークルーズは、マラッカ海峡へと注ぐマラッカ川を約45分間で往復する。違った角度からマラッカの街並みを眺めることができ、古都ならでは風情が感じられる。川沿いには古い建物が建ち並び、カフェ、レストランなどが軒を連ねえる。

 
<クアラルンプール空港>

マラッカ観光を終え、再びバスを乗り継ぎ、クアラルンプール空港に戻る。
夕食をとり、5時ごろコロンボにむけて出発。


<コロンボ空港到着>

約4時間後、夜の9時ごろコロンボ空港到着。仏像が出迎えてくれたのはさすが仏教国。テロの余波が残っているのではと心配したが空港内はなにも無かったかのように平穏。空港近くの宿を予約している。歩いても行けそうな距離だったので空港外に出て歩いていると、さっそく警察官から声がかかる。危ないからタクシーを使うようにと言われ、よく考えると自分の考えが甘かったことに気づく。


<ホテルの部屋>

近くにいたバイクタクシーに乗りホテルに到着。食事に出る。しかし、もう遅くまともな店が開いてない。ようやく見つけた地元の安食堂だが、もう閉まりかけていたので適当な食べ物をテイクアウトする。ホテルに戻り、食べる。もちろんビールなど無くあまりおいしくない。でも、とりあえず、無事に着いた。テロの影響もあまりなく観光できそうで一安心。明日からの観光がたのしみだ。