<作製した風車>
<H26年度>ハブダイナモ風力発電の研究パート4 〜磁力ゴマの原理を応用した駆動力装置の開発〜
が県展で特別賞(島根県教育委員会教育長賞)をいただき、全国審査に出品しました。
その結果、
全国学生科学賞で入選3等をいただきました。
ちなみに全国学生科学賞は読売新聞が主催する日本で一番の歴史と権威ある賞です。
まあ、理科教員にとって、甲子園に出場してベスト8に入った!くらいだと思っていただければ、当たっていると思います。
12月24日、子供達とともに、東京お台場で行われた表彰式に出席させていただきました。
その時の様子をお知らせします。
私にとって、もう2度とないであろう、念願の中央賞受賞ですので、自慢話と思わずまあ、見てやってください。
なお、私的な場ですので、生徒の顔は加工してありますのでご了承ください。
<フジテレビの球体から見たレインボーブリッジと東京タワー>
前日から来て、ホテルに泊まり、少しですが子供達とお台場観光もさせていただきました。
<式があった日本科学未来館>
式があったのはお台場にある日本科学未来館の7階。
私にとってはメダカの研究が日本科学映像祭で3位に入賞した3年前以来です。
<開会前>
式には秋篠宮殿下、妃殿下も参列され、お二人がステージにおられる間は写真撮影禁止という厳格さでした。
お二人がステージの右側の席に着かれて式が開始されました。
また、元宇宙飛行士の毛利衛さん(未来館館長)もステージ上におられ、「未来館賞」を渡されました。
<式が終わってようやく記念撮影>
また、共同研究も会場には1名と指導者しか入れず、もう1名は別室でモニターでの参加でした。
最初は入賞校の賞の発表と表彰があり、続いて入選校の表彰と続きました。
<会場の様子>
私たちの研究がいただいたのは入選3等と下位の方の賞でしたが、同様の学校もほとんどの学校が参加していました。
式が終わると別室での参観者も含め、子供たちだけで秋篠宮殿下・妃殿下と記念撮影がありました。
<ステージ上で>
子供たちとは来年こそ上位入賞したい・・・などと言っていました。
私にとっては、もう来年はこれないかもしれないと内心では思っていましたが、よい思い出になりました。
<受賞盾>
関係者の皆さん、本当にありがとうございました。そしてなによりがんばってくれた子供たち、ありがとう!。
|